トップページブログ → 2005年04月 アーカイブ


2005年04月30日

FF2が900iシリーズ対応

スクウェアエニックスは900iシリーズ対応のFF2を4月27日配信を開始した(ITMedia

これ、結構待っていた人多いんじゃないかなぁと思う。
ITMediaの画像を見る限りグラフィックスは「ファイナルファンタジー」と変わらないので900iシリーズでも対応できるのではないかと思ってた。
900iと901iの差はグラフィックスとサウンドで容量は全く変わらないからです。

ただP901iが発売されたから2ヶ月以上が経過しているため、対応が遅いという感じは否めないですね。あとSH901iCはなぜ対応していないのだろうか?性能的には問題ないはずなのですが。

投稿者 bibo : 23:19 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | FF2が900iシリーズ対応 | 2005年05月 »


2005年04月29日

ドコモダケにauとボーダフォン版がある!?

ドコモがドコモだけから「ドコモダケ」というマスコットをCMで使っている人は知っている人が多いと思いますが、auとボーダフォンにもそういうのがあるようです。

auはauしかできないから「auシカ」という噂があります。明らかにドコモのパクリですよね。こんなのパクッても仕方がないでしょう。

ボーダフォンはボーダフォンのみから「ボーダフォンノミ」という噂が。これはau以上にありえないですね。ノミってあまりいいイメージないでしょうから

投稿者 bibo : 22:21 | トラックバック

« 2005年03月 | ドコモダケにauとボーダフォン版がある!? | 2005年05月 »


2005年04月28日

JR宝塚線脱線事故について2

このような悲惨な事故がなぜ起きたのか。

原因は制限速度超過による脱線が有力です。制限速度を大幅に超えるスピードを出していた運転士に原因があるのは言うまでもありませんが、果たして運転士だけが悪いと言えるのか?

新型車両導入、スピードアップによる所要時間短縮、同時発着による対面乗り換えでJRは競合する私鉄から乗客の獲得に成功しました。
しかし、遅れが目立つようになってきたのも事実です。
もちろん乗客の駆け込み乗車で遅れるというのもあるかもしれませんが、実際に利用してみるとダイヤに余裕が無いのがわかります。

主要駅である大阪駅でも停車時間は1分もありません。定時運行できていれば問題がありませんが、少しでも遅れると遅れを取り戻すことができなくなります。
JRは定時運転確保に努めているようですが、余裕のないダイヤである限り根本的な解決にはならないと思います。

JR西日本には、安全を最優先にする(ATS-Pや脱線防止ガードの設置)、主要駅での停車時間確保で少々の遅れはある程度取り戻せるくらいの余裕のあるダイヤ作りをして運転士のプレッシャーを減らし、今後このような悲惨な事故が起こることのないようにしてもらいたいです。

投稿者 bibo : 23:46 | トラックバック

« 2005年03月 | JR宝塚線脱線事故について2 | 2005年05月 »


2005年04月27日

JR宝塚線脱線事故について1

実はこれをブログに書くかどうかかなり迷ってのですが書くことにしました。

4月25日、大学に行くために伊丹駅からいつもの電車(伊丹9:14発快速同志社前行)に乗りました。
伊丹にいつもよりかなり速いスピードで入線したので「これ止まれるのかな」と思ったら、3両分(60m以上)オーバーランしていました。(報道では40mとされていますが、実際は60m以上です)
電車がゆっくりバックして少し遅れて発車しました。それが事故の大きな原因になるとは知らずに・・・

発車後ちょっととばしているかなぁという気がしていて、塚口を過ぎた辺りで突然急ブレーキがかかり、それと同時に激しい横揺れを感じました。車内からは悲鳴が聞こえ、必死でつり革を握り、気がついたら脱線していました。
右側のドアから外に出たら、4両目が右に曲がって止まっていました。そして反対側にいった瞬間、目の前の光景を疑いました。

マンションの前で女性専用車両(3両目)がぺしゃんこになっていて、近くにあった車が潰れ、クラクションが鳴り響いていました。1両目と2両目は見当たりませんでした。

5両目の後寄りに乗っていたので、怪我はなかったのですが、もし前の方の車両に乗っていたらと思うと今でも寒気がします。

この事故により同じ大学で1人が、また90人以上の方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

投稿者 bibo : 20:09 | トラックバック

« 2005年03月 | JR宝塚線脱線事故について1 | 2005年05月 »


2005年04月26日

フルブラウザ「サイトスニーカー」β登場

ユビキタスエンターテイメントは、PC用のWebサイトが閲覧できる無料フルブラウザ「サイトスニーカー」のβ版を公開した。(ITMediaより)

早速ダウンロードしてみました。同じ無料フルブラウザ「Scope」よりも使いやすいです。「Scope」はポインタが表示されないため目的のリンクを選ぶのが大変でしたが、「サイトスニーカー」は「jigブラウザ」と同じようにポインタが表示されるのでリンクの多いサイトでは使いやすく感じます。

まだβ版ということですが今後に期待したいですね。

投稿者 bibo : 23:57 | トラックバック

« 2005年03月 | フルブラウザ「サイトスニーカー」β登場 | 2005年05月 »


2005年04月25日

リニューアルほぼ完了

全ページ、ウインドウの大きさに合わせて本文の幅を自動調整する「リキッドレイアウト」に変更しました。

苦労したのはInternet Explorer対策ですね。W3Cが勧告する標準規格に準じてない解釈をするところがあるので、時間がかかりました。

ほぼ完了とあるのは、トップページのデザインの変更がまだだからです。これもIE対策に苦労していて公開の目処がたっていません。

投稿者 bibo : 23:33 | トラックバック

« 2005年03月 | リニューアルほぼ完了 | 2005年05月 »


2005年04月24日

ウイルスバスターに不具合

トレンドマイクロが4月23日朝に配布したウイルスバスターのパターンファイルが原因で、PCやサーバに多数の不具合が起きた。(ITMedia

このパターンファイルを自動アップデートで適用し再起動すると、CPUの使用率が100%になり、PCが起動しなくなるようです。

ウイルス対策の基本は最新のパターンファイルにすること。その最新のパターンファイルが逆にPCに悪影響を与えては意味がありません。

トレンドマイクロはパターンファイルのテストをしなかったのでしょうか?
WinXP(SP2)またはWin2003 Serverに適用して再起動したらCPUの使用率が100%になる、というのはかなり発見しやすい不具合なので、テストをきっちりしなかったと思われます。明らかに人為的ミスですよね。

投稿者 bibo : 18:10 | コメント (1) | トラックバック

« 2005年03月 | ウイルスバスターに不具合 | 2005年05月 »


2005年04月23日

難航しているリニューアル

サイトのリニューアルがなかなか進みません。2004年11月23日のリニューアルで、HTML4.01 + CSS に移行し、ほぼ全てのブラウザで見られるようになりました。

今回はウインドウの大きさによって幅を自動調節する「リキッドデザイン」にする予定です。「Diary」や「ケータイでモバイルムービー」のようなデザインになります。

難航しているのはまだ手を加えていない「ドラゴンクエスト8攻略」と「BEFORE CRISIS攻略」で、本来揃うはずの箇条書きが微妙にずれてしまいます。(Microsoft Word で文字がずれるのと同じような感じです)

どのブラウザでも崩れるのならこちらの作り方に問題があるのですが、崩れるのはInternet Explorer だけ。OperaやFirefoxでは全く崩れません。
OperaやFirefoxはW3Cの仕様通りに解釈するのですが、IEはW3Cの仕様と違った解釈をするバグがいくつかあり、その対策方法を探しているところです。
IEはシェアが高いだけでバグだらけのブラウザということですね。

WaSPの声明通り、一刻も早くマイクロソフトは標準仕様に準じたIEを出すべきであると思います。

投稿者 bibo : 18:01 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | 難航しているリニューアル | 2005年05月 »


2005年04月22日

BL陣営とHD DVD陣営規格統一で交渉

最近、ケータイ関連のニュースが特にないので家電ニュースを。

やっと・・・という感じですね。
ブルーレイを既に買った人はショックかもしれませんが、やはり規格統一は必要です。20世紀FOXとワーナーが同じ機械で見れる方がいいに決まっています。
規格統一をすることでメディアの量産もできるので低価格化も期待できます。

どうか交渉が決裂することなく、ぜひ規格統一してほしいものですね。

投稿者 bibo : 20:29 | トラックバック

« 2005年03月 | BL陣営とHD DVD陣営規格統一で交渉 | 2005年05月 »


2005年04月21日

マクドナルド大幅値下げ

ケータイ関連のニュースが特にないので今日の出来事を。

大学の帰りに大学の友達とマクドナルドに行ってきました。
値下げで1円台の端数がなくなっていました。

今まで高かったドリンク類がSサイズですが100円になっているのはいいですね。
マックシェイク(S)+マックチキンで200円でしたが、ちょっとした間食には十分。
新登場のマックチキンはペッパーがほどよくきいていて美味しかったです。

残念なのは一部値上げしたものがあること。フィレオフィッシュが200円に値上げしていたこと。つい最近まで期間限定で100円で売っていたせいか高く感じました。

一部値上げしたものがあるものの1円台の端数がなくなったことは、買う側としてもいいことだし、ドリンク類が100円になったので今回の値下げは良かったです。

投稿者 bibo : 23:30 | トラックバック

« 2005年03月 | マクドナルド大幅値下げ | 2005年05月 »


2005年04月20日

ボーダフォンが3種類の定額サービス発表

ボーダフォンは6月1日から、「メール定額」「デュアルパケット定額」「家族通話定額」の3つの新料金サービスを導入すると発表した。(ITmediaより)

「メール定額」は月額840円でメール送受信にかかる通信料が定額になります。

「デュアルパケット定額」がauの「ダブル定額」と似ていて定額料1,050円で20,000パケット、そこからは利用した量に応じて課金し、78,000パケット以上は4,095円で定額になります。

「家族間通話定額」は月額315円で家族間の通話が定額になります。


純減が続いているボーダフォン。4月18日の記者会見で「数日以内にパケットの新料金プランを発表する」と言ったとおりですね。
ボーダフォンでは「デュアルパケット定額」導入に伴ってパケット定額サービスを全ての料金プランで利用できるようにするようです。

ドコモはいまだに「FOMAプラン67」以上でしか「パケ・ホーダイ」が利用できないので羨ましい限りです。
ドコモもそろそろ「パケ・ホーダイ」を全料金プランで利用できるようにしてほしいです。

投稿者 bibo : 22:04 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | ボーダフォンが3種類の定額サービス発表 | 2005年05月 »


2005年04月19日

901isシリーズの噂情報

901iSシリーズの共通仕様は800MHz/2GHzのデュアルバンドへの対応とFelica搭載。発売は5月~6月のようです。

D901iS
D901iと同じくスライド式ケータイ。
2.4インチ液晶で、4メガピクセルのAFカメラ搭載。
D901iではスーパーハニカムCCD有効画素数が200万画素でありながら記録画素数も200万画素に抑えられていますが、D901iSでは記録画素数が400万画素になるようです。

F901iS
F901iSについてはF901iCとほとんど変わらないようですね。
2.4インチ液晶、2メガピクセルカメラのAFカメラ、指紋認証機能搭載。

N901iS
2.5インチの大型液晶でフルブラウザが搭載されるようです。
au W21CAのような端末になるのでしょうか?
ドラクエ2がプリインストール。

P901iS
P901iがベースで、SD-Audioの音楽再生機能がつくようです。

SH901iS
SH901iCがベースで、液晶が2.4インチへ大型化。3.2メガピクセルAFカメラ搭載。

ネット上で流れている噂なので本当かどうか知りませんが、個人的にフルブラウザ搭載のN901iSと、4メガピクセルカメラ搭載のD901iSが気になります。フルブラウザはOperaあたりでしょうか?
フルブラウザがパケ・ホーダイの対象になるのかどうかも気になるところです。ライバルのauがPCサイトビューアのパケット通信料にも上限を導入したので、パケ・ホーダイ+オプション料金で定額の範囲になりそうな気がします。

ドコモは番号ポータビリティサービスが始まる902iシリーズに力を注いでいるという情報(asahi.com)があり、901iSシリーズ全体的にはFelica搭載と、デュアルバンド対応くらいで他には目立った進化はないようです。

投稿者 bibo : 21:06 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | 901isシリーズの噂情報 | 2005年05月 »


2005年04月18日

自宅ならパケ代無料「パケットゼロ」サービス開始

NTTソルマーレは4月18日から、パケット代無料のサイト閲覧サービス「パケットゼロ」を提供開始する。(ITMediaモバイルより)

自宅でNTT東日本/西日本が提供するブロードバンド回線と専用アダプタを接続し、専用アダプタとケータイ(900i/505i以降の機種)を赤外線通信し、ドコモの通信網を通らないことでパケ代が無料になるようです。

14,490円の専用アダプタと月額525円の専用iアプリが必要。

画期的なサービスかもしれませんが、赤外線だと範囲が限られるような気がします。
公式サイトが見られない、着メロ・着うたが保存できないなど制約も多く、iアプリから利用するため電池の消費も早そうです。
これらの理由と、専用アダプタが高価なことからあまり売れない気がしますね。

投稿者 bibo : 20:50 | トラックバック

« 2005年03月 | 自宅ならパケ代無料「パケットゼロ」サービス開始 | 2005年05月 »


2005年04月17日

スペアリブ

以前、近況で書いたスペアリブの写真が見つかりました。
ケータイで撮ったものなので少しぼやけていますがご了承を。

D1000006.JPG

「ワールドフェイマス・シカゴフィースト」(2~3人用)で、3人で食べました。
真ん中にあるのがスペアリブ、チキン、シュリンプ、シカゴフライ、コーン、コールスローです。(シカゴフライが多くて見にくいですね)

右下にあるのが「オニオンリング」。タマネギをあげたものです。上から撮ったので写真で見た限りは少なそうに見えますが、実際はかなり多かったです。
もう「オニオンリング」は食べたくありませんw

2~3人用でしたが、3人で食べるのがやっとでした。2人では絶対食べられません。さすがアメリカンな量です。美味しかったけど量が多かった。

投稿者 bibo : 21:11 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | スペアリブ | 2005年05月 »


2005年04月16日

FOMA 901iSがJATE通過

ドコモのFOMA P901is SH901is がJATE(電気通信端末機器審査協会)を通過しました。(ITMedia

D901iを買ったばかりなのですが、もう901iSがJATEの認証を受けましたね。
901iSは800MHz/2GHzのデュアルバンドに対応するようです。

現在のFOMAは2GHzという周波数を使っています。movaやauは800MHzを使っています。一般的に800MHzの方が電波が届きやすいと言われています。
movaからFOMAへの移行が進む中、800MHzに余裕が出てくるため、基地局が少ない郊外で800MHzにすることにより、1つの基地局がカバーするエリアを広くすることができます。

もともとは901iシリーズで対応する予定だったのですが、800MHz再編問題のため見送ったようです。

私個人の予想では901iSは800MHz/2GHzのデュアルバンド対応と全機種Felica搭載くらいで特に900i/901iとは変わらないと見ています。

キャリアを変えても番号が変わらない、番号ポータビリティサービスが始まる2006年に発売される902iシリーズで、HSDPAというFOMAの高速化など大幅にバージョンアップすると思います。

投稿者 bibo : 22:18 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | FOMA 901iSがJATE通過 | 2005年05月 »


2005年04月15日

近況

ブログを更新する余裕ができると思っていたのですが、大学の課題やSAのための勉強など忙しい日々を送っています。

先週の火曜日(4/5)に大学の友達と日本橋に行き、帰りにユニバーサルシティにある「シカゴフォーリブス(http://www.cfr-jpn.com/)」というスペアリブレストランに行きました。
料理とビールはうまかったのですが、アメリカ料理のせいか量の多さに驚きました。オニオンリング(タマネギを揚げたもの)は量が多すぎて・・・・・もうオニオンリングは食べたくありませんw

写真を撮ったのですが、ファイルが行方不明で今捜索中です。見つかり次第アップします。

投稿者 bibo : 01:05 | トラックバック

« 2005年03月 | 近況 | 2005年05月 »


2005年04月09日

ボーダフォン純減止まらず

TCAが2005年3月の各携帯電話会社の契約者数を発表(ITMedia

ボーダフォンは1月、2月に比べて純減数は減ったものの、まだ純減していますね。
3月といえば春商戦。新生活にあわせてケータイを新しく買ったり、買い換えたりする人も多いでしょう。そこで純増しないというのはマズイでしょうね。

ただ、ボーダフォンが純減だったのは当然とも言える結果です。

1つめはドコモとauが新機種最大5,250円割引のキャンペーンをしているのに対し、ボーダフォンは新機種最大3,150円割引と割引額が低い。これでやる気のなさが伺えます。

2つめは新機種の発売が2Gだけだった。3Gへの移行をするために冬にVodafone 3Gとして新機種を発売したのにもかかわらず、テレビチューナ内蔵の高性能ケータイを2Gで発売するなど本気で3Gに移行する気があるのかと感じます。

3つめはユーザー軽視であること。J-PHONEからボーダフォンブランドに変わる時に「ボーダフォン10の約束」を掲げていました。この10の約束を果たしてボーダフォンは守ったか?

「ボーダフォン10の約束」

1.機種変更をお求めやすく
ドコモやauは機種変更ができるのに対し、ボーダフォンは直営店で・・という量販店を時々見ます。これで機種変を求めやすいと言えるのだろうか?

2.料金プランや割引サービスをパワーアップ
「ハッピータイム2」は実質値上げとなります。

3.先進機能搭載、優れたデザインのケータイを次々と
デザインは人によって感じ方が違いますが、日本のケータイと使い勝手が異なる世界共通仕様のVodafone 3Gはユーザーにとって先進機能と言えるだろうか?

4.Eメール受信は今までどおり
ドメイン名がVodafoneに変わったのに、今まで通りEメールが受信できると言えるだろうか?

5.「J-スカイ」は、「ボーダフォンライブ!」へ飛躍します
ボーダフォンユーザでないので、これについてはわかりません。

6.「J-フォンショップ」は、「ボーダフォンショップ」へ
名前を変えることが約束になるのでしょうか?

7.もっとグローバルに
これは守られているでしょう

8.TVコールサービスを使いやすく
ネット上でもっとも批判の多いのがこれ。TVコールは音声通話料と同額で利用できると明記しておきながら、TVコールを音声通話料の1.8倍に値上げしています。

9.パッケージプランの提供
これについてはボーダフォンユーザでないのでわかりません。

10. 「J-フォン」のケータイは引き続きご利用いただけます
こんなの当たり前です。使えなくなったら大問題です。

破っているものがいくつか、約束するまでのこともない当たり前のことがいくつかあります。ボーダフォンのサイトから「10の約束」が消えたのは、守れなくなったからでしょう。
平気で約束を破るような会社にユーザーは信頼できるでしょうか?信頼できるわけがありません。このようなユーザ軽視の方針を取り続けるボーダフォンがドコモやauより純増が上回る日はやってこないでしょう。

投稿者 bibo : 12:06 | コメント (2) | トラックバック

« 2005年03月 | ボーダフォン純減止まらず | 2005年05月 »


2005年04月07日

デザイン変更

Diaryのデザインを変えました。

今までのデザインをベースにし、ウインドウの大きさにあわせて本文の横幅を自動調整する「リキッドデザイン」にしました。

バイトも終わり、ゼミの課題も終わったのでこれから更新できそうです。

投稿者 bibo : 19:38

« 2005年03月 | デザイン変更 | 2005年05月 »